JR兵庫駅前にある大きなビルの側面に、広告看板テントが設置されており、今回はこの広告看板テントの張替生地は元請け様でご用意していただけたので、施工として行かせていただきました。

今回高所作業車の21mを2台用意していただき、作業になったのですが、18m以下の高所作業車に乗ると、上空でけっこう揺れて怖かったりするのですが、21mクラスになると意外と安定しており、怖さはなく順調に作業できました。

今回の作業の流れとしましては、

①既存の生地を撤去する。

②新しい生地を展張する。

とゆう流れで作業をさせていただきました。

工事工程的には簡単な作業なのですが、生地の大きさが横幅9m・高さ6mと、しっかりした大きさで、高所作業車で少しずつ移動しながらロープを巻いていく作業となるため、思っているより時間がかかる作業となっていました。

まずはこちらが現状の写真です。

車道を1車線封鎖して、警備員をしっかり配置していただき、もちろん道路許可も取っていただき、準備万端で工事を始めることができました。

①では生地を外していきましょう。

撤去中

ここでまさかの照明ダウン・・・笑

夜の10時を過ぎると上で点灯していたスポットライトが消える設定になっていたようです。

なのでヘルメットにライトを装着して手元だけを自分たちでライトアップして作業していきました。笑

撤去完了

上空は真っ暗になっていましたね。。。笑

バケットでの作業なので、上空は暗くても大丈夫でしたが、足元は明るいので下を向いたら少し怖かったですね・・・笑

②では新しい生地を展張していきましょう!!

展張中

まずは生地を一番上まで運び込んできて、生地を全体に広げてから上の部分に全てロープを通していきます。

高所作業車での作業なので、ロープを要所要所止めながら少しずつ横に移動しては、またロープで仮固定して上の部分全てにロープを巻いていきました。

上の部分に全てロープが通れば後は生地を下におろしてあげて、周囲にしっかりとロープを通して生地にシワがこないようにしっかりと展張していきます。

生地の寸法もばっちりなので、あとはシワが出ないようにしっかりとロープでシワをとりながら生地を展張していきましょう。

完了写真

きれいびっちり展張できました。

作業も2時間程度でスピーディーに思っていたより早く作業できたので、待たせている元請け様・警備員様・お客様にも喜んでいただけたかな?と思います。

ご紹介していただきました「アドセイコー様」ありがとうございました。

今回使用された生地は、前回使用した生地と同じく「ターポリン」でした。

・「ターポリン」屋外大型広告の標準的なメディアとして多く使われており、丈夫で強く、横断幕、懸垂幕、養生シートなど様々な用途で使用されています。

このほかにもまとめてみましょう。

↓↓↓↓↓↓↓↓

「メッシュターポリン」網目状のターポリンで穴があいているため、軽くて扱いやすく大型広告幕として使われることが多いです。軽量型となっていて、メッシュなので通気性がよいので、風当たりが強い場所や、重量をかけたくない場面では最適でしょう。

「遮光ターポリン」中層に黒色の生地が入っているので、高い遮光性があります。裏の文字透けを防ぎたい時や両面表示の時に使われる商品です。

「軽量ターポリン」軽くて薄いターポリンです。強度の要求されない用途での使用をオススメしています。木枠貼り等に適している商品です。

「両面印刷ターポリン」1枚の生地に両面印刷を行います。遮光生地を用いるので裏写りはしません。

「両面縫合ターポリン」2枚印刷したものを背中合わせにして縫合します。遮光生地を用いるので裏写りはしません。

「両面貼り合わせターポリン」2枚印刷したものを背中合わせにしてウェルダー加工で貼り合わせします。遮光生地を用いるので裏写りはしません。

「両面印刷メッシュターポリン」1枚の生地に両面印刷をします。厚みとコシがありますが、クリアコート加工はできません。

「反射ターポリン 裏布地」裏が布地でできている反射シートです。表面はプリズム反射で亀甲模様となっています。縫製ができるので幕としても使用できます。

「ポリウレタン樹脂 クリアコート加工」各種ターポリンに最適な加工です。耐候性と耐擦過性があり、生地表面の劣化をふせいでくれます。

フッ素樹脂 クリアコート加工各種ターポリンに最適な加工です。樹脂の中でも一番耐候性に優れており、耐擦過性があり、生地表面の劣化をふせいでくれます。

「メッシュポリエステル」メッシュ状で風抜けがよい商品です。幅3mまで1枚物で印刷可能です。インクの裏抜けがよく旗仕様に最適な商品です。

 

お見積りは無料です。

相見積もりでもかまいません。

弊社ではテントの金物製作加工・生地の縫製加工・施工・アフターメンテナンスまで一貫して行っております。

なので外注することがありませんので、すべて自社で製作可能なので他業者様より確実にお安くできる自信があります。

お電話一本で現地にて採寸・打ち合わせをさせていただきます。

ご遠慮なくご連絡ください。

お問い合わせ先

↓↓↓↓↓↓↓↓

電話番号:072-991-7150

FAX:072-991-7943

EーMail:kouyou7150@yahoo.co.jp

Instagram:kyt.sign.tento